新入生情報Web2025 つくばで大学生活を始めるあなたに

大学食堂の紹介

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! こちらのページでは、筑波大学の食堂の場所、営業時間、メニューなどについてご紹介します!

筑波大生が食事をする場合、大学食堂を利用する、お弁当を持参もしくはコンビニなどで購入する、パン販売所を利用する、キッチンカーを利用するなどの選択肢があります。この中でも多くの学生に利用されているのが大学食堂です。

安くておいしい食事ができる学生食堂、利用してみてはいかがでしょうか?

2023年4月1日発行 Campus229号 p.4-5 全代会の広報誌『Campus』229号(2023年4月発行)より

※なお、掲載しているメニューや価格は最新の情報と異なる場合があります。あくまでも食堂事業者様の公式情報ではなく参考情報としてご覧ください。

1学食堂

  • 営業時間
    • 11:00~13:30(月〜金)
  • 場所・行き方
    • 第一エリア 1A棟1階
    • 1A棟の2階から1階に降りるとすぐに食堂があります。1H棟の1階や1C棟の1階からも入ることができます。

メニュー

  • 食堂入り口右側(券売機の横)には、その日のメニューの食品サンプルが展示されています。
  • 提供される麺類は日替わりで、偶数日にはうどん、奇数日にはそばが提供されます。
  • 福利厚生施設案内のホームページでは、週間の日替わりメニューを確認できます。
定食・丼もの
メニュー名 値段 (円)
A・B単品(日替わり) 380
  +小ライス  +150
  +中ライス  +200
  +大ライス  +250
丼単品 (日替わり) 520
  +味噌汁  +60
  +味噌汁+大盛り  +110
カレー
メニュー名 値段(円)
カレー 450
  +大盛り   +50
  +特盛   +250
日替わりカレー 580
  +大盛り  +50
  +特盛  +200
ラーメン
メニュー名 値段(円)
醤油ラーメン 450
醬油チャーシュー 550
とんこつラーメン 500
とんこつチャーシュー 600
味噌ラーメン 480
味噌チャーシュー 580
特選ラーメン 490
うどん/そば
メニュー名 値段(円)
かけうどん/そば 390
きつねうどん/そば 450
山菜うどん/そば 480
かき揚げうどん/そば 480
釜玉うどん/そば 400
明太釜玉うどん/そば 500
カレーうどん/そば 520
  +麺大盛り(1玉)  +150
  +おにぎり  +90
  +ミニ明太子丼  +320
  +ミニカレー丼  +320
  +ミニかき揚げ丼  +320
  +生卵・温泉卵  +120
  +小鉢120  +150
   +ライス小  +130
  +ライス中  +150
  +味噌汁  +120

利用方法

  1. 食券機で食券を買います。

  2. お盆と食器を持って、食券を麺類、丼ぶり・カレー、定食ごとに提供口に持っていきます。

  3. 返却口に食器を返します。食器は水につかるように返してください。 65813.jpg (138.3 kB)

雰囲気・所感

  • 2限目終了後には混み合うので、2限目の時間帯か3限目の時間帯に行くと比較的空いており、座りやすいです。
  • メニューが豊富で、日替わり定食も楽しむことができます。
  • カウンター(すてきなすてきな松見池を眺めることができます!)があるため一人でも利用しやすいです。
  • 複数人で利用する場合でも、テーブルが多いため座りやすいです。

スープファクトリー

  • 営業時間 11:30~14:30(月~金)
  • 場所・行き方 
    • 第一エリア 1A棟2階
    • スチューデントコモンズの左側(1H棟2階入り口近く)にあります。

メニュー

  • ハラル料理があります。
  • テイクアウトも可能で、イートインと値段は変わりません。
  • 500円以下で飲むことのできるスープもあり、お手頃です。
  • デザートも販売しています。
メニュー詳細はこちら
メニュー名 価格(円)
チキン&ベジタブル 380
ベジタブル&パスタ 380
ホット&サワー 380
チキンボールチャウダー 420
ビーフスペシャル 500
スパイシーシチュー 400
グリーンカレー 420
チリビーンズ 420
キーマカリー 680
アフリカン 440
マフィン 200
カスタードプリン 220
レアチーズケーキ 220
パン 60
ライス 100
ライス小 80
大盛りライス 150
ナン 200

利用方法

  1. 注文口で注文し、料金を支払います。
  2. 番号札を持って、座席で料理完成を待ちます。
  3. 番号を呼ばれたら、料理を受け取りに行きます。

image.png (4.8 MB) image.png (4.9 MB)

雰囲気・所感

  • 留学生がよく利用している印象です。
  • 雰囲気が良く、昼休み時間は行列ができていることが多いです。

2学大食堂

  • 営業時間
    • 8:20 〜15:00(月〜金)
    • 11:00〜13:15(土)
    • 土曜日でも利用できます!
    • 朝食も提供されています。カレーが300円で食べられます。
  • 場所・行き方
    • 第二エリア 2B棟1階
    • 2B棟(一の矢側)の1階に入口があります。

メニュー

  • 非常に豊富で日替わりメニューもあります。
  • メニューには、アレルギー・栄養成分の表示がされています。
月曜日
メニュー名 価格(円)
五目御飯と揚出豆腐 410
炊込み御飯と揚出豆腐 440
かやく御飯と揚出豆腐 440
餃子入りメンチカツ 400
メンチスカロップ 400
キャベツ入りメンチカツ 400
鯖の塩焼 570
デジプルコギ丼 480
親子丼 430
麻婆丼 430
腰豆鶏丁 530
豆腐と豚肉のかき油炒め 550
タルタルチキン南蛮 570
ビックピザカツ(限定) 820
ポークチーズカツ 530
チキンカツトマトソース 650
温玉のせハンバーグ 620
火曜日
メニュー名 価格(円)
炊込み御飯と揚出豆腐 440
かやく御飯と揚出豆腐 440
ドライカレー 440
カツカレー 440
餃子入りメンチカツ 400
蓮根入りメンチカツ 400
キャベツ入りメンチカツ 400
メンチスカロップ 400
ネルソン風カツ 400
鯖の味噌煮 590
鯖の塩焼 570
カツ丼 450
親子丼 430
デジプルコギ丼 480
カルビクッパー 520
糖醋丸子 520
酢豚 550
豆腐と豚肉のかき油炒め 550
チキンソテーアラビアータ 620
タンドリーチキン 590
ハンバーグと目玉焼 570
煮込みハンバーグ 570
ほうれん草入りチーズミートロール 530
タルタルチキン南蛮 650
サーモンのムニエル 720
サーモンマヨネーズ焼 720
水曜日
メニュー名 価格(円)
ミートボールシチュー 440
三食御飯とコロッケ 440
パンプキンコロッケ 400
ミックスフライ 400
魚フライとハムカツ 400
鶏の磯辺揚と野菜フライ 400
カツカレー 440
カツ丼 450
カルビクッパ― 520
ヒレカツ重 580
海老のせ天津丼とわかめスープ 620
鰯の薄焼 550
青椒肉絲 500
糖醋丸子 520
酢豚 550
ビーフ100%ハンバーグ和風きのこソース添え 690
ポークピカタ 530
ほうれん草入りチーズミートロール 530
中華風チキンサラダ 600
チキンロールカツ 600
チキンロールと目玉焼 570
チキンソテーきのこソース添え 650
サーモンマヨネーズ焼 720
魚フライとハムカツ 400
海老天丼 700
木曜日
メニュー名 価格(円)
五目御飯と揚出豆腐 440
ミックスフライ 400
ヒレカツ重 580
鯵(あじ)の竜田揚げ 550
チキンソースカツ丼 480
麻婆丼 460
チキンガーリックソテー 590
イカフライタルタルソース添え 620
ミラノ風カツ 620
酢豚弁当 650
オムライス弁当 480
天丼弁当 450
特大ピザカツ 720
ソースカツ丼 480
糖醋丸子 410
ジャンボ焼売と炒飯・スープ 650
鰯の蒲焼 560
餃子入りメンチカツ 400
ツナ入りチキンカツ 620
スパニッシュハンバーグ 620
かやく御飯と揚出豆腐 440
メンチスカロップ 400
鯵の竜田揚げ 550
青椒肉絲(チンジャオロース) 500
おろし豚カツ 550
チキンロールと目玉焼 570
鮭入り五目寿司と揚出豆腐 440
鶏の磯辺揚と野菜フライ 400
金曜日
メニュー名 価格(円)
和風ハンバーグ 410
キャベツ入りメンチカツ 400
鯖(さば)の香味焼 590
鶏の唐揚丼 480
麻婆丼(セール時は30円引き) 460
腰豆鶏丁 530
温玉のせハンバーグ 620
豚肉の生姜焼き 650
チキンカツトマトソース 650
特大ピザカツ 720
本日限定ビックピザカツ 820
田舎風ハンバーグ 410
メンチスカロップ 400
鯖のおろし煮 590
ミラノ風カツ 620
チキンソースカツ丼 480

利用方法

  1. 始めにお盆を持って並びます。
  2. 次にカウンターに沿って移動し食事を取ります。
  3. レジに並び、会計を済ませます。
  4. 箸を取り、席に着きます。
  5. 食事後は食器を返却します。洗わずに速やかに奥まで行ってください。

image.png (3.3 MB) image.png (953.6 kB) image.png (1.8 MB)

雰囲気・所感

  • 人気のためABモジュールではお昼に長蛇の列ができています。
  • 2限目の終わる25分前ぐらいに行くか、3限目以降に行くと入りやすいです。
  • メニューが日替わりのため毎日バリアントな食事を楽しむことができます。
  • お弁当の販売も行っており、こちらも種類が豊富でおすすめです。
  • 窓から「天の川」を眺めることができます。  

2学小食堂(麵屋)

  • 営業時間
    • 11:00 ~ 13:00(月〜金)
  • 場所・行き方
    • 第二エリア 2B棟 1階
    • 2学大食堂の入り口手前を左に曲がるとあります。

image.png (1.8 MB) image.png (1.4 MB)

メニュー

  • メニューは主にうどんとそばです。
メニュー詳細はこちら
メニュー名 価格(円)
カレー南蛮うどん/そば 480
肉南蛮うどん/そば 450
山菜うどん/そば 400
山菜ラーメン 400
かき揚げうどん/そば 420
きつねうどん/そば 400
月見うどん/そば 350
たぬきうどん/そば 320
冷やしたぬき 480
かけうどん/そば 280
ざるうどん/そば 400
ざるうどん/そば大盛り 480
ざるうどん/そば特盛り 550
鍋焼きうどん 650
季節麺セット 580
冷やし担々麺 580
日替わりうどん/そば 380
日替わりラーメン 480
  +いなりずし  +50
  +大盛り券  +80
  +特盛り券  +150

image.png (4.3 MB) PXL_20241016_035112060.jpg (1.9 MB)

利用方法

  1. 食券機で食券を購入します。
  2. 「うどん・そば」と書かれた食券は、ペンでどちらかに丸を付けます。
  3. 食券を提出します。
  4. 空いている席で番号が呼ばれるまで待ちます。
  5. 食べ終わったら、「下膳コーナー」に食器を置きます。

PXL_20241016_035901688.jpg (1.8 MB)

雰囲気・所感

  • 穴場スポット感があります。
  • この食堂を利用してみんなに自慢しよう!

3学フードコート

  • 営業時間
    • カレー 11:00~14:00(月〜金)
    • パスタ 11:00~14:00(月〜金)
  • 場所と行き方
    • 3A棟1階の南側にあります。

メニュー

カレー
メニュー名 価格(円)
名物チキンカツカレー 500
特製唐揚げカレー 480
特製カツカレー 650
唐揚げチーズカレー 500
特製お母さんカレー 490
メガカレーA 800
メガカレーB 900
チキンカレー 390
インドカレー 420
ポークカレー 390
ビーフカレー 490
チーズカレー 440
ウインナーカレー 550
コロッケカレー 500
ミニカレー 270
メンチカツカレー 530
日替わりカレーランチ(サラダ付き) 500
  ご飯大盛り  +60
  ご飯特盛り  +120
  ご飯超特盛り  +180
  辛口シングル  +20
  辛口トリプル  +60
パスタ
メニュー名 価格(円)
日替わりパスタランチ 500
本日のドリア 500
ナスとベーコントマトソース 490
ほうれん草とベーコンクリームソース 520
あっさり醤油和風パスタ 450
旨・明太子生パスタ 530
アボカドのジェノベーゼ 550
シーフードトマトソース 580
若鶏としめじトマトクリーム 500
完熟トマト生パスタ 400
カルボナーラ 600
明太子クリームスープパスタ 630
若鶏としめじのクリームスープ 580
ほうれん草とベーコントマトスープパスタ 580

利用方法

  1. 食券機で食券を購入します。
  2. 番号札を1つ取ります。
  3. その札の番号を食券に記入します。
  4. 番号を記入した食券を提出します。
  5. 番号札を持って、呼ばれるまで待ちます。

image.png (1.7 MB)

雰囲気・所感

  • 近くに3学食堂(麺屋)もあり、何を食べようか迷ったときはとりあえず3学にお越しください。バリエーションに富むため、きっと食べたいものが見つかるはずです。
  • ABモジュールの昼休み時間は非常に混むので、時間が空いていれば、2限or3限の時間に行くのもアリです。

3学食堂(麺屋)

  • 営業時間
  • 場所・行き方
    • 3A棟1階の北側にあります。

0B745A6C-DD8B-42CD-8B81-05EE76BAC54B.jpg

メニュー

うどん/そば
メニュー名 価格(円)
ワンプレートランチ(日替わり)  700
☆リッチメニュー☆  850
かけそば(温)  470
かけうどん(温)  470
きつねそば(温)  530
きつねうどん(温)  530
月見そば(温)  530
月見うどん(温)  530
かき揚げそば(温)  550
かき揚げうどん(温)  550
かけそば(冷)  470
かけうどん(冷)  470
きつねそば(冷)  530
きつねうどん(冷)  530
月見そば(冷)  530
月見うどん(冷)  530
かき揚げそば(冷)  550
かき揚げうどん(冷)  550
とり天そば(温)  580
とり天うどん(温)  580
山菜そば(温)  550
山菜うどん(温)  550
カレーそば(温)  570
カレーうどん(温)  570
とり天そば(冷)  580
とり天うどん(冷)  580
山菜そば(冷)  550
山菜うどん(冷)  550
肉そば(温)  610
肉うどん(温)  610
ざるそば  500
ざるうどん  500
肉そば(冷)  610
肉うどん(冷)  610
ミニチャーシュー丼  290
ミニかき揚げ丼  290
  +セットライス大盛り   +80
  +ライス   +180
  +ライス大盛り   +230
  +大盛り麺   +170
  +トッピングわかめ   +80
  +トッピング生たまご   +100
  +トッピング温玉   +120
  +トッピングかき揚げ   +140
ラーメン
メニュー名 価格(円)
ワンプレートランチ(日替わり)  700
☆リッチメニュー☆  850
鶏ガラしょうゆ  550
とんこつラーメン  550
博多ラーメン   550
こってり醤油ラーメン  550
おすすめラーメン  650
筑波大学担々麺  650
札幌味噌ラーメン  600
野菜ラーメン(醤油)  600
野菜ラーメン(とんこつ)  600
野菜ラーメン(塩)  600
台湾まぜそば  650
魚介つけめん  650
餃子  350
 +餃子ライス   +120
 +餃子ラーメン鶏ガラ醤油   +400
 +餃子ラーメンとんこつ   +400
冷麺  700
冷やし醤油  650
冷やしごま  650
冷やし麺おすすめ  690
ざる中華(和風)  550
ミニチャーシュー丼  290
ミニかき揚げ丼  290
 +トッピング煮玉子   +140
 +トッピングメンマ   +140
 +トッピングコーン   +140
 +トッピングバター   +140
 +トッピングチャーシュー   +260
 +ライス  +180
 +大盛りライス  +230
 +セットライス大盛り  +80
 +大盛り麺  +170

利用方法

  1. 食券機で食券を購入します。
  2. お盆と食器を持って、食券を麺類、ワンプレートランチごとに提供口に持っていきます。
  3. 返却口に食器を返します。食器は水につかるように返してください。

E559F306-F575-4BDC-B60E-05DBD89CD32A.jpg (2.5 MB)

雰囲気・所感

  • 2025年3月にオープンしたばかりのお店です。
  • 座席スペースが広く、窓が大きいので開放感があります。

本部棟レストラン

  • 営業時間
    • 11:00~13:15(月~金)
  • 場所・行き方
    • 第二エリア東側 本部棟1階
    • 第二エリア 総合研究棟A横の歩道橋を渡った先の、本部棟の入り口を進んだ先にあります。
    • 知る人ぞ知る穴場感があります
メニュー詳細はこちら
メニュー名 価格(円)
ロースカツ重 830
ソースカツ丼 780
鯖の塩焼き 780
鯖の立田揚レモン添え 780
鍋焼きうどん 870
チーズハンバーグ 850
豚バラ肉の生姜焼き 830
若鶏の南蛮漬けタルタルソース添え 730
ミラノ風カツ 730
海老・イカ天重 780
天ぷら定食 780
和定食 650
チキンガーリックソテー 730
炙り焼き豚丼サラダなし 630
炙り焼き豚丼サラダあり 650
油淋鶏 730
エビフライ定食 730
中華チキンサラダ 730
天丼 730
和風ハンバーグ 780
目玉焼きハンバーグ 800
ミックスフライ 730

IMG_4590.JPG (2.3 MB) IMG_4525.jpg (2.3 MB)

利用方法

  1. 店内に入る前にメニューから食べるものを決めます。
  2. 店内に入りカウンターで注文を行います。
  3. 飲料水はセルフサービスです。
  4. お会計は食後に伝票を提示して行います。

85052075-AFEC-4990-81B8-7EE2F71D8889.png (963.1 kB)

雰囲気・所感

  • 価格は他の食堂と比べて少し高いですが、他の食堂では食べられないメニューがあります。
  • 料理のクオリティが相当高いことを考えると、安いほうだと思います。
  • 店内は落ち着いており、レストランという感じがします。
  • たまに学長にも会うことができます!

大学会館レストラン(筑波デミ)

  • 営業時間
    • 11:00~13:30(月~金)
    • 17:00~20:30(月~金)(夕方は予約制 TEL: 029-855-6306)
  • 場所・行き方
    • 大学会館(入学式を行ったところ)1階 レストランプラザ

メニュー

  • パスタ、グラタン、カレー、季節限定の料理など
  • 価格 900円~

IMG_4503.jpg (2.5 MB)

利用方法

  1. 入店後、店員の案内で席に着きます。
  2. メニュー表から選び、注文します。
  3. 飲み物はセルフサービス。ドリンクバーがあるので炭酸やコーヒーを飲むこともできます。
  4. 会計は退店時にします。

KESIGOM.jpg (207.5 kB) IMG_4506.JPG (1.9 MB)

雰囲気・所感

  • 落ち着きがあり、ザ・レストランという感じです。
  • 天井が高く、店内は明るく、過ごしやすいです。
  • 本学の学食の中でも高級なお店ですが、店内の雰囲気が良かったり、ドリンクが飲み放題だったりと至れり尽くせりです。
  • 料理はとてもおいしいです!学食のクオリティーを超えています。

医学食堂

  • 営業時間
    • 医学食堂 11:00~14:00
    • カフェテリア 9:00~16:00
  • 場所・行き方
  • 医学エリア バス停「筑波大学病院入口」前

メニュー

医学食堂のメニューはこちら
メニュー名 価格(円)
A,Bランチ 小ライス・スープ 550
A,Bランチ 中ライス・スープ 580
A,Bランチ 大ライス・スープ 630
日替り丼 (小) スープ付 530
日替り丼 (中) スープ付 560
日替り丼 (大) スープ付 610
麻婆丼 (小) 330
麻婆丼 520
麻婆丼 (大) 570
ミニカレー丼 330
特選麺 610
日替り弁当 610
大学説明会ランチ 600
かけうどん 380
かけそば 380
かき揚げうどん 480
かき揚げそば 480
カレーうどん 530
カレーそば 530
うどんセット 610
そばセット 610
ラーメン 480
ラーメンセット 690
麻婆ラーメン 590
麻婆ラーメンセット 790
カレー 430
カレー (大) 480
  +麺大盛り  +100
日替りカレー 560
日替りカレー (大) 610
  +小鉢 (冷奴)  +70
  +小鉢 (煮物)  +150
  +小鉢 (揚/焼/蒸)  +150
  +小鉢 (デザート)  +90
  +小鉢 (デザート)  +150
  +納豆  +70
  +サラダ  +150
  +ライス (小)  +120
  +ライス (中)  +150
  +ライス (大)  +200
  +味噌汁  +100
  +Aランチ単品  +430
  +Bランチ単品  +430
  +珈琲  +100
カフェテリアのメニューはこちら
メニュー名 価格(円)
A,Bランチ 570
A,Bランチ(大盛) 620
A,Bランチ(小盛) 540
豚丼+味噌汁 490
中華丼 470
カレーライス 350
そば 250
うどん 250
  +唐揚げ (単品)  +350
  +ミックスチリソース (単品)  +350
  +唐揚げ2個  +110
  +コロッケ  +230
  +ミニサラダ  +120
  +ライス (単品)  +100
  +大盛ライス (単品)  +120
  +みそ汁 (単品)  +50
  +ライス・味噌汁  +150
  +大盛ライス・味噌汁  +170
テイクアウト (A,Bランチ) 530
ドリンクバー(ランチセット)
C.C.lemon 0
メロンソーダ 0
アセロラ 0
さわやか白ぶどう 0
白ぶどうソーダ 0
アイスコーヒー 0
アイスティー 0

利用方法(医学食堂)

  1. 券売機で食券を購入します。
  2. 食券をカウンターに持って行きます。
  3. 料理を受け取り、席に着きます。
  4. 食後、食器を返却します。

MicrosoftTeams-image (1).png (236.3 kB)

利用方法(カフェテリア)

  1. 券売機で食券を購入します。
  2. 食券をカウンターに持って行きます。
  3. 料理を受け取り、席に着きます。
  4. 食後、食器を返却します。

MicrosoftTeams-image (4).png (193.1 kB) C64DBD35-C2B9-44FB-A8E9-0557ABFD7178.png (913.0 kB)"

春日食堂

  • 営業時間
    • 10:30~13:30(月〜金)
  • 場所・行き方 
    • 春日エリア 春日福利厚生棟1階

PXL_20240905_035225122.jpg (4.5 MB) PXL_20240905_035158268.jpg (2.3 MB)

メニューはこちら
メニュー名 価格(円)
弁当 550
カレーライス 400
  +カツカレーサラダ set  +200
  +ごはん大盛り  +50
プレートランチ 680
特別定食 B (小盛) 650
特別定食 B (普通盛) 650
特別定食 C (小盛) 670
特別定食 C (普通盛) 670
特別定食 D (小盛) 700
特別定食 D (普通盛) 700
特別定食 E (小盛) 720
特別定食 E (普通盛) 720
プレートランチ 650
栄養定食 Ⅰ (ライス小盛) 430
栄養定食 Ⅰ(普通盛) 460
栄養定食 Ⅱ 470
カツ丼 510
チキンソースカツ丼 500
唐揚丼 500
唐揚とじ丼 500
豚丼 500
親子丼 500
麻婆丼サービス品 450
ロコモコ丼 600
チキンクッパ風 500
ベジプルコギ丼 520
月見のみ うどん・そば 430
かき揚のみ うどん・そば 450
大盛 うどん・そば +100
冷やしタヌキ うどん・そば 490
季節麺2 500

PXL_20240905_034625690.jpg (1.6 MB)

利用方法

  1. 食券機で食券を買います。(定食の確認も!)
  2. 食券をカウンターの(ピンクの)トレーに置きます。
  3. 待つ、食べ物を受け取ります。
  4. 食後、食器を返却します。

PXL_20240905_035141364.jpg (2.1 MB)

関連リンク